高度地区

こうどちく
高度地区とは、用途地域内で建築物の高さの最高限度または最低限度を定める地区のことです。
高度地区とは、都市計画法に基づき、用途地域内において市街地の環境を維持したり、土地利用の増進を図るために、建築物の高さの最高限度や最低限度を定めているものです。高度地区の制限内容は、各自治体によって異なります。
建築物の高さの最高限度を定めるものは、市街地環境の維持を目的としています。北側敷地への日照、通風、採光などを保護するための「北側斜線制限」と、街並みの景観に配慮して突出した高さの建築物を防止する「絶対高さ制限」、および「北側斜線制限」と「絶対高さ制限」を組み合わせたものがあります。
建築物の高さの最低限度を定めるものは、災害時の避難路の安全確保や土地利用の増進を目的としています。制限される高さは自治体により、7mや12m、中には20mといったものもあります。主として、大きな駅の周辺や幹線道路沿いなどで、指定されている例があります。

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
その他
英数字
ページトップへ