メーターモジュール

めーたーもじゅーる
メーターモジュールとは、1mを基本寸法とする設計基準をいいます。
メーターモジュールとは、1mを基本寸法として建物の設計をするものです。従来の日本の住宅は「尺モジュール」が使われてきました。3尺(910mm)の寸法を基本とし、の芯と芯の間を2分の1の455mm、2倍の1,820mmというように決めていきます。これに対してメーターモジュールは1mを基本寸法とするので、廊下の幅や階段、トイレなどのスペースが広くなります。また、同じ1であっても、尺モジュールでは910mmX1,820mmですが、メーターモジュールでは1,000mmX2,000mmなので、ゆったりとした空間になります。廊下などが広いと車椅子で移動しやすいなどのメリットがあり、最近ではメーターモジュールを採用する住宅メーカーも増えています。
ただし、建物の延べ床面積が同じであれば、廊下などが広くなる分だけ居室面積が狭くなります。

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
その他
英数字
ページトップへ