ハザードマップ

はざーどまっぷ
ハザードマップとは、自然災害による被害を予測し、被害範囲を地図に示したものです。
ハザードマップは、洪水や津波などの自然災害によって被害が及ぶ範囲や被害程度を予測し、被害予測状況及び避難経路や避難場所などの情報を地図化したものです。災害の発生地点、規模などを設定し、シミュレーションによって被害範囲を予測します。
ハザードマップの作成は市区町村が主体となって実施し、平常時において災害によるリスクを住民が認識し、災害時の適切な避難誘導に役立てることが目的です。ハザードマップには、河川の氾濫を想定した「洪水ハザードマップ」、土石流の発生やがけ崩れなどの警戒区域と避難場所などが記載された「土砂災害ハザードマップ」、地震によって液状化現象が発生する範囲や大規模火災が発生する範囲および避難施設などを記載した「地震防災マップ」、津波による浸水地域や通行止め箇所を記載した「津波浸水・高潮マップ」、火山の災害予測を記載した「火山ハザードマップ」などがあります。
なお、災害被害は、災害規模や発生地点などによって大きく異なります。ハザードマップは、人命を守るための避難を優先する考え方から、最大包括的に被害状況を想定しています。

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
その他
英数字
ページトップへ