競売

けいばい
競売とは、オークションのことで、主には裁判所が売却する物件をさします。けいばい、きょうばいと読みます。
競売とは、「せり」「オークション」と同じ意味です。大勢の買い手に申し出をさせ、最高価格を提示した人に売却します。
なお、競売物件とは別に、通常の流通物件を対象とした不動産オークションの新しいシステムも登場しています。
不動産の場合では、住宅ローンなどの返済ができないとき、債権者(金融機関など)が裁判所に申し立てると、担保物件を裁判所が売却します。これが競売物件で、売却代金を債務の返済に充当します。競売物件は、現況調査が行われ、最低売却価格・入札期間などが公示されます。その最低売却価格以上の最高値で入札した人が購入できます。なお、期間中に売却できなかった物件は、最低売却価格を下げて先着順で売却する特別売却が行われます。
競売物件の落札価格は、通常の価格より安くなるのが一般的です。ただし、建物の内部を見ることができなかったり、物件の説明をしてくれる業者がいない、明け渡し交渉が難しいケースがある、瑕疵(かし)担保責任がない、などのリスクも伴います。また、入札後のキャンセルはできません。
なお、競売物件とは別に、通常の流通物件を対象とした不動産オークションの新しいシステムも登場しています。

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
その他
英数字
ページトップへ