ヒートアイランド現象

ひーとあいらんどげんしょう
ヒートアイランド現象とは、郊外に比べて都心部ほど気温が高くなる現象のことです。
ヒートアイランド現象とは、建築物が立ち並ぶ都心部で、郊外に比べて気温が高くなる現象をいいます。気温の等温線を描くと、高温部分が島のように見えることから、ヒートアイランドと呼ばれます。
都心部では田畑や森林、河川などが減少したことで、地表の温度が低下しにくくなりました。加えて、アスファルトやコンクリートで覆われた地面の増大、自動車の排気やエアコンの排気、ビルの密集による風通しの悪さなどで、都心の平均気温は上昇を続けています。東京の場合、気象庁の資料によると、過去100年間で約3℃気温が上昇しています。都市の高温化によって生活環境が悪化し、地球温暖化も助長します。また、局所的集中豪雨の一因ともいわれています。
このようなヒートアイランド現象を抑制して省エネ化を推進するために、都心における緑化や建物の断熱化、透水性舗装などが図られています。

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
その他
英数字
ページトップへ