売建住宅

うりたてじゅうたく
売建住宅とは、宅地分譲後に建築請負契約を結ぶことを条件として建てる住宅です。
売建住宅とは、開発した宅地を分譲するときに、売主が指定した特定の会社と建築請負契約を結ぶことを条件に販売し、そこに建物を建てるものです。建売住宅とは異なり、宅地の分譲後に、購入者が建築主となって住宅を建築します。この方式で分譲される土地を、建築条件付土地といいます。
建売住宅の建築主がデベロッパーや不動産会社であるのに対して、売建住宅は購入者が建築主となるので、設計などの自由度が高いといわれています。しかし、建築を請け負う会社はあらかじめ決められており、実際には用意されたプランの中から選ぶケースも少なくありません。また、宅地の売買契約時に簡単な図面と建築費用の総額が提示されるだけで、建築請負契約を結ぶこともあり、十分納得できる建物を建てる上でリスクも伴います。
また、土地売買契約と建築請負契約の2つの契約について、不動産広告などで「土地建物総額○○万円」と総額表記することは、広告規定で違反とされています。2つの契約を結んだ後に、建築許可が下りた段階で「建売住宅」の売買契約に差し替えるものもあります。仲介業者が入っている場合にかかる仲介手数料は、宅地の売買であれば土地価格に対してかかりますが、「建売住宅」の契約にすると建物価格に対してもかかることになります。この行為は、自治体によって宅地建物取引業法違反として厳しく指導しているところもあります。
売建住宅の契約に際しては、建物プランや費用、契約内容、仲介手数料など、十分確認することが大事です。

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
その他
英数字
ページトップへ